お願いする決め手は人柄でした

さくら市 A様
営業にがつがつしない山本さん
家を建てようと決めてからは、半年くらい色々調べたり、住宅メーカーなども沢山見たのですが、モデルハウスはすっごく素敵なのに、実際に貰う提案は予算の関係でがっかりすることも多かったんです。
それに、住宅メーカーって打ち合わせが営業さんじゃないですか。
設計する人は別だから、…本当に伝わってるのかなぁって…と思っていました。
それで、じゃあ、建築事務所はどうかな、と思ったわけです。山本さんと初めて会ったのは、県内の建築事務所が沢山集まる住宅フェアでした。
展示してある写真を見てふらふらっと山本さんのブースに入っていったのがきっかけです。
しばらくしても連絡が来なかったので、こちらから連絡させていただきました。
「山本さん、どうして、連絡くれないの!」って。
営業にがつがつしてないんですね(笑)
個性的な「ひと工夫」がさらに決め手に
そのあと、山本さんの作ったお家を色々見せてもらって、実際に住んでいる人の話を聞かせてもらったりしました。
どのお家もとっても「ひと工夫」あるんですね。人並な言葉ですが、とってもかっこいいんです。
実際に住んでいる住宅がいいってすっごく説得力がありますよね。
でも何と言ってもお願いする決め手になったのは、山本さんの人柄でした。本当に明るくて、話しやすいんです。
設計するにあたっての話し合いもじっくり3カ月かけて行いました。
「私がこうしたい」ということもただその通り作るだけではなくて、「じゃぁ、こうしたら使いやすいですよ」ってより良い提案にして返してくれるんです。
なんでも相談できたし、安心してお任せすることができました。
住んでみて2年が経ちますが、特に不満もないです。
…と、いうのも山本さんが結構マメに足を運んでくれて、色々相談に乗ってくれるから、その都度言いたいことは言ってるからかもしれません。
山本さんに頼んで良かったと思ってます。



インタビューを終えて
家は大きな買い物。「いかにコミュニケーションが取りやすいか?」も重要なポイントなのだなぁと、あらためて感じました。/記者かんの
028-636-0611
受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]